30代になってから、何となく鏡を見たときに、髪型のせいで疲れてみえるような気がしています。
20代の頃と同じ髪型をしているので、そろそろ年齢に合わせた髪型にして行った方がいいのかもしれません。
どうすれば疲れてみえない髪になるのか、調べてみたいと思います。
疲れてみえる 髪型って 30代の場合
私は若い頃から、髪の量が多いことで困っていて、美容院に行ったら必ずかなり髪をすいてもらっていました。
でも、30代になると、出産のせいで髪がやせたり、抜け毛が増えたりして、いつの間にかボリュームが少なくなっているようです。
自分の髪は多い、硬くて太いと思い込んでいたので、いつもの美容院でいつも通りにしてもらっていましたが、
すきすぎる髪は若づくりな印象になってしまうし、ボリュームもなくなってしまいますし、
毛の断面もたくさん見えてしまい、パサパサに見えてしまいます。
30代の疲れてみえる 髪の原因は
さらに、年齢のせいで髪質も少しずつパサついてきているので、あまりシャギーの入った髪型は避けた方が良さそうです。
30代からは、ボリュームをなくすことよりも、ボリュームをもたせることを意識した方がいいのです。
ボリュームのないペタンコの髪は、どうしてもおばさんぽく老けて見えるので、疲れて見えてしまうんですね。
私も、縮毛矯正を何となく惰性でかけて来ましたが、できるだけ頻度を減らしたり、パーマを併用したりして、
ボリューム感を出すことを意識したいと思います。
30代の疲れてみえる髪色もポイントです
また、髪の色にも注意が必要ですね。真っ黒のままだと老けて見えてしまう人もいれば、似合っていて若く見える人もいます。
明るい色の髪が似合っていて若く見える人もいれば、明るすぎると髪のパサつきが目立って老けて見える人もいます。
少しずつ白髪が増えてくる人もいるので、白髪のチェックも必要ですね。
私も前髪に白髪が増えてきて、全体的に色素が薄くなってきたので、
美容師さんにカラーリングについて相談してみたいと思っています。
まとめ
30代になったら、これまでの髪型を惰性で続けることよりも、今の自分に合った髪型やカラーを模索し、
美容師さんともよく相談する事が大切ですね!
ボリューム感のある、健康的で自分に似合う髪型を目指したいと思います。