疲れたなあと思った時、鏡を見ると自分の顔に疲れがダイレクトに表われていて、ビックリします…。
オフィスでも簡単にできる、疲れ顔に効くツボはあるのかなと思い、調べてみようと思います。

スポンサードリンク

疲れ顔はツボで血行をよくする

睡眠不足、目の疲れ、体の疲れなどで、全身の血行がよくなくなると、顔の血行も悪くなり、
老廃物を運ぶ機能も上手く働かず、代謝も悪くなり、むくみやたるみ、目の下のクマなどにつながります。
そこで、顔にあるツボを押すことで、血行を促進したり、リンパの流れがよくなったり、
しわやたるみを予防できたりと、疲れ顔対策にとても効果的のようですよ!
もちろん、あまり顔を押し過ぎて刺激を与えると、よけいなシワやシミにつながるかもしれないので、
やさしく押すのが良さそうです。

疲れ顔はツボで目の下のクマを解消

例えば、頬骨のすぐ下のあたりにある「かんりょう」というツボを押すと、顔のシワ防止や、たるみ防止に良いようです。
二本の指で、そっと上の方へ向かって押すようにすると効果的です。
また、目の下のクマや、眼精疲労に効くのが「しょうきゅう」というツボです。目の下の骨の真ん中あたりにあり、
やさしくツボを押すようにするといいとのこと。
目の下は、皮膚がとても薄いので、あまり刺激を与えると、色素沈着のおそれがあるので、本当にやさしく押すようにしましょう!

スポンサードリンク

疲れ顔のツボは眉毛にも

また、眉毛には、疲れ目に効くツボがたくさんあります。目の疲労が重なると、目の下のクマの原因になるので、
パソコンなどで目を使ったら、ツボを押しながら定期的に休むようにしたいですね。
耳をつかんでぐるぐるまわしたりして、耳にあるツボを刺激するのも、目の疲れや頭皮の疲れに効きます。
後頭部、首の生え際のあたりにも、眼精疲労や肩こりなどに効くツボがあります。
肩や首が凝ると、顔にも疲労が出てくるので、いろいろな場所のツボを押して、疲れ顔をできるだけ予防したいですね。

まとめ

顔や体には、様々な「ツボ」があり、日ごろからこまめに押すようにすれば、体の疲れが取れたり、顔の疲れも表れにくくなりそうな気がします!ぜひ覚えておいて、気が付いた時にツボの刺激をしてみたいなあと思います♪

スポンサードリンク